| エラー番号 | エラーまたは警告メッセージ | 詳細 |
| CREATE TABLEまたはALTER TABLE文の列がINTERVAL型で定義されました。INTERVALデータ型はサポートされていません。 |
||
| 警告: 列の最大長を超える文字列をバイナリ列に挿入しようとしました。文字列は切り捨てられます。 |
||
| アプリケーションが、挿入値より短い長さが宣言された列にバイナリ値を挿入するときに、このエラーが発生します。 |
||
| 参照表が存在しません。 |
||
| すでに存在する表を作成しようとしました。 |
||
| 参照列が表に存在しません。 |
||
| 参照列が文に複数回指定されています。 |
||
| 表名で修飾されていない列参照は、複数の表に関連付けられます。 |
||
| 参照列が表に存在しません。 |
||
| 存在しない索引を削除しようとしました。 |
||
| すでに存在する索引を作成しようとしました。 |
||
| ROWIDは予約語です。このコンテキストでは使用できません。 |
||
| 主キーはCREATE TABLE文でのみ作成できます。主キーを破棄しようとしました。主キーは破棄できません。 |
||
| 4MBより長い列に索引を作成しようとしました。このメッセージでは、検索が遅くなる可能性があることを警告しています。索引はキーの最大長まで設定することができます。 |
||
| 列がINSERT列リストで複数回指定されました。 |
||
| 索引を削除しようとしましたが、索引は複数回間接的に参照されています。 |
||
| 存在しない索引を参照しようとしました。 |
||
| 列がUPDATE文のSET列リストで複数回指定されました。 |
||
| 表を変更するときには、一意の列名を使用してください。 |
||
| 存在しない列に対して主キー制約または一意制約を作成しようとしました。 |
||
| 主キー制約または一意制約で参照される列にNULL値は指定できません。 |
||
| CREATE TABLE文のPRIMARY KEYまたはUNIQUE HASH句に指定される列リストに重複は許可されません。それらを削除して操作を再試行してください。 |
||
| 表がSELECT文のFROM句に複数回指定されました。 |
||
| INSERT SELECTを使用するとき、行が挿入される表は文のSELECT部によって参照できません。文を書きなおして操作を再試行してください。 |
||
| 最大値255より多くの列を持つ表を作成しようとしました。 |
||
| 許可される最大値16より多くの列を含む主キーを作成しようとしました。 |
||
| 許可される最大値16より多くの列を持つ索引を作成しようとしました。 |
||
| 長さが8,300を超えるCHARまたはBINARY列、あるいは長さがその最大値4,194,304を超えるVARCHARまたはVARBINARY列を作成しようとしました。 |
||
| 長さが1未満のCHAR、BINARY、VARCHARまたはVARBINARY列を作成しようとしました。 |
||
| 最大の主キー列数16を超える列を含む表を作成しようとしました。 |
||
| INSERT文のVALUES句に指定されている値の数が、表の列数を超えています。 |
||
| ORDER BY句での位置によって列を参照する場合、列番号はSELECT列リストの列数以下である必要があります。 |
||
| DECIMALまたはNUMERICデータ型の指定された精度は、1から40の間である必要があります。 |
||
| DECIMALまたはNUMERICデータ型の指定されたスケールは、0(ゼロ)以上である必要があります。 |
||
| DECIMALまたはNUMERIC列の指定されたスケールは、列の精度を超えることができません。 |
||
| 固定小数点値は、符号、数字(0-9)、小数点、数字(0-9)の順序でのみ項目を含むことができます。符号と小数点はオプションです。 |
||
| 小数点の左側の桁数が、定義された精度とスケールに基づく許容数を超えました。 |
||
| 警告:小数点の右側の桁数が定義されたスケールに基づく許容数を超えました。10進値は切り捨てられます。 |
||
| 10進値を0(ゼロ)で除算しようとしました。 |
||
| 10進値または数値は、1から40桁である必要があります。 |
||
| 10進値または数値は、小数点の右側が0から40桁である必要があります。 |
||
| 10進値または数値は、小数点の右側が0から40桁である必要があります。 |
||
| 指定された値または計算された値が、符号付きまたは符号なしの整数型が許容する上限を超えています。 |
||
| 整数を0(ゼロ)で除算しようとしました。 |
||
| 指定された値または計算された値が、符号付きの浮動小数点型が許容する上限を超えています。 |
||
| 指定された値または計算された値が、符号付きの浮動小数点型が許容する上限を超えています。 |
||
| 指定された値または計算された値が、符号付きの浮動小数点型が許容する下限を下回っています。 |
||
| CHARまたはVARCHAR定数は、DATE書式に変換される正しい書式ではありません。このマニュアルの「データ型の仕様」を参照してください。 |
||
| CHARまたはVARCHAR定数は、TIME書式に変換される正しい書式ではありません。このマニュアルの「データ型の仕様」を参照してください。 |
||
| CHARまたはVARCHAR定数は、TIMESTAMP書式に変換される正しい書式ではありません。このマニュアルの「データ型の仕様」を参照してください。 |
||
| 式で互換性のない型を使用しようとしました。たとえば、ブール演算子を文字列オペランドで使用するとエラーになります。 |
||
| 演算子で無効なオペランド・データ型を使用しようとしました。たとえば、LIKE関係演算子で整数オペランドを使用することは無効です。 |
||
| データ型の変換でオーバーフローが発生しました。各整数データ型の最大値について、「データ型の仕様」を参照し、より大きな値を許可するデータ型の使用を検討してください。 |
||
| SELECT列リストまたはHAVING句で参照されるすべての単純列(集計または式以外)は、GROUP BY列リストにある必要があります。 |
||
| 問合せにORDER BYとDISTINCT句の両方が指定されましたが、並べ替えられる列が投影リストに含まれていません。 |
||
| 表の主キー列の値を更新できません。 |
||
| 集計関数の中では、DISTINCT演算子は単純列のみ参照可能で、式は参照できません。 |
||
| 集計関数が不適切に使用されています。たとえば、集計関数はUPDATE文のSET句では使用できません。 |
||
| エスケープ文字には、ワイルドカード文字またはエスケープ文字自体のいずれかが続く必要があります。 |
||
| LIKE式の中に無効なエスケープ句が見つかりました。 |
||
| 2進演算では、両方のオペランドを動的パラメータのような引数参照にすることはできません。 |
||
| 単項演算または集合では、オペランドを動的パラメータのような引数参照にすることはできません。 |
||
| 演算子は特定の型のオペランドを必要とします。TimesTenでは、オペランドの1つとして使用される動的パラメータの型が適切であるかどうかは判別できません。たとえば、動的パラメータをLIKE演算子に指定しても、オペランドが文字列型であることは保証されません。 |
||
| 列統計を設定するルーチンは、入力としてVARBINARY値を取ります。列の長さが正しくないVARBINARY値が指定されています。この長さを確認して、適切なVARBINARY値を指定してください。 |
||
| PAGESに負の値が指定されています。正の値に変更してください。 |
||
| ALTER TABLE文にSET PAGES句を含めるには、表にハッシュ値を設定する必要があります。 |
||
| 一意制約を削除するALTER TABLEが、一意制約を持たない列で実行されました。 |
||
| 一意制約がすでに指定されている列に一意制約を追加するALTER TABLEです。 |
||
| 日時操作の結果が、無効なDATE、TIMEまたはTIMESTAMPです。たとえば、結果のHOURが0から23の範囲ではない、結果のMONTHが1から12の範囲ではない、結果のDAYがFeb 30やJan 32のように無効であるなどです。 |
||
| 時間隔定数が大きすぎるか、1つの時間隔型から他の時間隔型への変換の結果が大きすぎる値になりました。 |
||
| 日時減算に対して時間隔型へのキャストが指定されませんでした。この型はコンテキストから推測できません。 |
||
| 結果のすべての式はCAST演算子のない引数であり、データ型はコンテキストから推測できません。 |
||
| 更新された表がFROM句で指定されませんでした。 |
||
| 結合UPDATEのSET句が、更新された表以外の表の更新に使用されました。 |
||
| INSTR関数の指定されたn値が0(ゼロ)以下です。値は正で0より大きな値である必要があります。 |
||
| ORDER BY句には、最も左のSELECTにある表の列名または列の別名のみを指定できます。 |
||
| ON COMMITオプションが永続表で指定されました。 |
||
| INSTRの両方の式が、定義された型を持たない引数です。 |
||
| SUBSTRの最初の引数に、定義された型がありません。 |
||
| NUMTODSINTERVALの2番目の引数が、DAY、HOUR、SECOND、MINUTEのいずれでもありません。 |
||
| NUMTODSINTERVALの2番目の引数が、YEARまたはMONTHのいずれでもありません。 |
||
| 副問合せによって、結合UPDATEのSET句に、更新された列リストより多くの値が指定されています。 |
||
| 副問合せによって、結合UPDATEのSET句に、更新された列リストより少ない値が指定されています。 |
||
| 互換性のないフィールドを値から抽出しようとしました。たとえば、YEARフィールドを時間隔DAY からSECONDに抽出しようとしました。 |